HOME書籍撮る

撮る

立ち読み

数の辞典

いざ、目に見えない「数」の世界へ!

現代では「数」を見ない日はありません。朝起きたら時計を見て、昼食を買ったら支払金額を確認し、平均体重や平均年収の話題に一喜一憂し、暗証番号を入力してショッピングを楽しみ、「予測できない」スポーツの試合に胸を熱くします。
辞典シリーズ第12弾では、自然物から離れ、人間の営みともいえる「数」の世界に迫ります。0や1などの数字から、正負の数、コンピュータ、現代の未解決問題に至るまで、私たちの生活を支える「数」にまつわる221項目を、小さな辞典にまとめました。

数学をまなぶ楽しみは、数学者だけでなく、私たち1人1人にあります。「サワ☆博士の数楽たいそう」を主宰する数々(かずかず)企画代表・澤宏司さんの面白く、ときに考えさせられる解説と、グラフィックデザイナー・廣ア遼太朗さんのウィットに富んだ挿絵も見どころです。
先史時代から現代へと大まかに数学史をたどる構成。数学史/数学者に関する豆知識、関連語の掲載、数学をさまざまな視点で眺める章末コラム4編も収録。

--
「数とは何か」の整備、発展は今も続いている。木の実を数えるところから始まった数は、現代においてそこから大きく離れ、それゆえに応用の先が広がった。「1個のリンゴ」は目に見え、よって絵に描けるが、「1」そのものの絵は観たことがない。これが数のもつ役割と宿命である。(「はじめに」より)
--

澤宏司
イラスト
廣ア遼太朗
価格
¥1980(本体¥1800+税)
仕様
A6判、上製、336p、オールカラー
ISBN
978-4-8441-3806-8
この本もオススメ!

色の辞典

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

山の辞典

日本は、国土の7割以上が山地を占める「山国」である。山を知ることは、自国を知ること。



地形が美しい山(地)、山小屋が魅力的な山(荘)、花が微笑む山(花)、海が見える山(海)、紅葉が見事な山(紅)など。本書では「これを楽しむならここ!」という、おすすめの山を10の章に渡って、写真と文章で紹介しています。

織田紗織
川野恭子
価格
¥1650(本体¥1500+税)
仕様
A6判/上製/320P
ISBN
978-4844137962
この本もオススメ!

山が大好きになる練習帖

http://www.raichosha.co.jp/book/admin/makelink.php
立ち読み

ほとけの乙女 ミャンマーの仏塔・寺院と少女たち

祈り=今この瞬間の現実に意識を向けること

ブッダが悟りを開いたとされるヴィパッサナー瞑想の体験中に、「太陽の光に照らされた遺跡を背景に祈る少女」のビジョンを見た著者は、写真家としてこの光景を撮影するため、ブッダの教えを守る上座部仏教の聖地ミャンマーを訪れた。

仏塔(ミャンマー語で「パヤー」)は、「尊い人=ブッダ」という意味がある。国民の9割が仏教徒であるミャンマーの人々にとって、仏塔=ブッダは特別な存在であり、出家していない人(在家信者)がブッダと関わることのできる場として、朝から晩まで多くの人で賑わう。少女たちにとっても、家、学校に次ぐ第3の居場所になっている。

ミャンマー各地のさまざまな仏教建造物と、偶然その場に居合わせた少女たちの祈る姿をおさめた異色の写真集。

輪廻転生 ブッダの世界へ / 撮影地の紹介 / ミャンマー(旧ビルマ) / バガン遺跡 / マンダレーとその周辺 / ゴールデンロック / ヤンゴンの黄金仏塔 / 上座部仏教と大乗仏教 / 仏塔と寺院 / ビジョンを求めて / 功徳 / 少女たちの素顔 / ヴィパッサナー瞑想 / 写真の真理 / 写真家の使命


【プロフィール】
むそうたかし

株式会社むそう写真事務所
代表取締役/写真家・ディレクター

和歌山県田辺市生まれ。大阪市在住。
福祉系NPO法人の契約カメラマンとして撮影業務に従事する。
独立後は新聞や雑誌、Webメディアなど広告写真を撮影しながら、作品制作を通じて写真の可能性を追求する。
編著に「最重度・重複障害児かなこちゃんの暮らし」(明石書店)

公式サイト(https://muso.net)
コーポレートサイト(https://t-muso.com)

むそうたかし
価格
¥1870(本体¥1700+税)
仕様
A5判/上製/128p/オールカラー
ISBN
978-4-8441-3797-9
この本もオススメ!

渋イケメンの国〜無駄にかっこいい男たち〜

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

ラダック旅遊大全

ようこそ、空と山々が出会う地へ。

インド北部、ヒマラヤの西外れに位置する山岳地帯、ラダック、ザンスカール、スピティ。平均標高が3500メートルにも達する苛烈な環境にあるこれらの土地では、古くからチベット仏教を信仰する人々が、祖先から受け継いできた素朴な伝統文化と生活様式を守りながら暮らしています。
足かけ十数年にわたってこの地での取材をライフワークとしてきた著者が、その過程で蓄積した膨大な情報を整理してまとめたのが本書となります。各地の街や村、僧院などの詳細な解説をはじめ、2019年に外国人の入域が許可されたばかりの地域の情報や、各地で延伸が続けられる道路の最新状況なども網羅。
ラダックを旅するためのガイドブックとして決定版と呼べる内容であるだけでなく、綿密な現地取材に基づいた地域研究書としても価値のある一冊です。

山本高樹
価格
¥2200(本体¥2000+税)
仕様
B6判変型(182×129.5)/並製/4C・1C/224ページ/綴じ込み地図付き
ISBN
978-4-8441-3800-6

65歳からのエベレスト街道トレッキング

[カラタパール、ゴーキョリ、チュクンリ、 5000メートル超えの三山踏破に挑む。 登山初級者のわくわく、よれよれ日記]編集者&カメラマンの著者が、セミリタイア後の65歳、登山を始めて実質2年ほどで、エベレスト街道の5000メートル超えの3山に挑戦した25泊26日の記録。
本書は旅日記のスタイルをとりながらも、ヒマラヤの美しい写真をふんだんに掲載し、エベレスト街道トレッキングに役立つ情報も随所に散りばめています。読み物としてもガイドとしても楽しめる1冊です。

柳谷杞一郎
価格
¥1980(本体¥1800+税)
仕様
四六判変形/並製/オールカラー/256P
ISBN
978-4-8441-3795-5 C0026
この本もオススメ!

冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

立ち読み

菓の辞典

ラムセス3世が楽しんだであろうBC時代のものから、近現代のティラミスやパフェまで。約130種の西洋菓子の起源と痕跡を探り、描きおろしイラスト約100点とともに紹介。

テキスト
長井史枝
イラスト
いのうえ彩
価格
¥1650(本体¥1500+税)
仕様
A6判/上製/256P
ISBN
978-4-8441-3790-0 C0077
この本もオススメ!

菜の辞典

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

浜通り 2000〜2003 福島

東日本大震災から10年。今は失われた福島県・浜通りの景色が生き生きと蘇る。

福島県を中心に活動する写真家・須賀武継氏が中・大判のフィルムカメラで撮影した2000〜2003年の浜通り地方の穏やかな風景。どの故郷にもあるようなごく普通の日常です。しかしそこは、2011年以後、5〜10メートル級の堤防が立ち並び風景が一変してしまった海辺など、今となっては見られなくなってしまった光景が多々ある地域。
本書には、震災以前の景色が鮮明に記録された、奇跡とも呼べる貴重な写真が収められています。「フクシマ」でも「Fukushima」でもない、福島県・浜通り地方の豊かな魅力を楽しんでいただける写真集です。

須賀武継
価格
¥3850(本体¥3500+税)
仕様
A4判横本、上製、128ページ
ISBN
978-4-8441-3768-9

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

立ち読み

紋の辞典

辞典シリーズ9作目は家紋の辞典。ページをめくるたびに密度を増す、「紋曼荼羅®」掲載!!



江戸時代に多くの種類が生み出され、日本人が慣れ親しんできた家紋。
その図柄はすべて、職人によって正円と直線のみで描かれる。
モチーフの本質だけをとらえた、日本独自のシンプルで美しいデザインの仕組みに迫る。

着物に家紋を描き入れる職人「紋章上繪師(もんしょううわえし)」が、美しさにこだわって描いた全283点の紋を紹介しています。「基本の紋」142点、「見立て紋」136点、「現代の紋」5点。「基本の紋」では50,000種類ともいわれる家紋の中から、代表的な紋、希少な紋を選び抜き、対抗ページに作図過程がわかる「紋曼荼羅®(もんまんだら)」を掲載。波戸場承龍オリジナルのアート作品でもある紋曼荼羅によって、家紋を描く際の線の軌跡を見ることができます。また、巻末の「紋の仕組み」は、家紋を組み立てる構成名別に紋を引けるようになっており、その機能についてより深く知ることができます。

波戸場承龍/波戸場耀次
価格
¥1650(本体¥1500+税)
仕様
A6判/上製/1色/360p
ISBN
978-4-8441-3771-9

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

この本もオススメ!

色の辞典

冬の旅 ザンスカール、最果ての谷へ

ザンスカールの「知られざる祭礼」を目指した4週間の「冬の旅」の記録

インド北部、ヒマラヤの西外れの高地、ザンスカール。冬になると他の都市をつなぐすべての道が雪と氷に閉ざされるが、厳寒期の1、2月になると、凍結したザンスカール川を歩いて行き来できる幻の道が現れる。この「チャダル」と呼ばれる道を辿る旅は、遠い昔からザンスカールの人々によって受け継がれてきた稀有な伝統であり、世界中のトレッカーにとって憧れの旅路でもある。
しかし、冬のザンスカールの真の姿を見届けるには、チャダルを歩いて辿り着ける場所からさらに奥へと踏み込んでいかなければならないことは、あまり知られていない。
ザンスカールの最深部の山中にある僧院では、「プクタル・グストル」という祭礼が行われると伝えられている。真冬のこの祭りを見届けるため、マイナス20℃にもなる極寒の世界の中、著者が約4週間かけて歩きぬいた苛烈な旅を、詳細に記した紀行文。
ふんだんに掲載された真冬の街、人々、生活を捉えた写真は、資料としても価値のある一冊。

山本高樹
価格
¥1980(本体¥1800+税)
仕様
A5判変形/並製/288ページ
ISBN
9784844137658

POPのダウンロードはこちら
高品質版はこちら

この本もオススメ!

ラダックの風息 空の果てで暮らした日々[新装版]

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。

立ち読み

フォトグラファーズ・ハンドブック 写真家のための必修基礎知識

わかっているは自信になる!撮影・機材・編集。基本からプロのワザまでを詰め込んだハンディサイズの保存版!


初心者には一気に基礎を学ぶための入門書として、プロカメラマンを目指す中・上級者には丁寧に基礎を振り返るための一冊として。
写真家を目指す上で必ず学んでおきたい撮影・機材・編集に関する項目、全27 章をひとつずつ丁寧に解説。 カメラの設定からシャッター速度や感度などといった写真の仕組みはもちろん、スタジオ撮影や写真のデジタル編集といった、本格的なワークフローに求められることが一気にわかるような章立てとなっており、また、ワンランク上の補足や、写真ごとのISO 感度やシャッタースピードなどの撮影情報も掲載しているので、読み込むほどに理解が深まるような内容になっています。

河野鉄平
価格
¥1870(本体¥1700+税)
仕様
A5判変形/並製/208p/オールカラー
ISBN
978-4-8441-3764-1
この本もオススメ!

デジタル写真の色を極める!「写真の学校」

オンライン書店

書店様で品切れでも、弊社に在庫がある場合もございます。
お手数ですが、メールにてお問合せくださいませ。